健全な土いじりの時間
子どもの頃、学校で花壇のお手入れをしたことがあると思います。
学校という場所はいつも色とりどりの花が咲いていて、とても賑やかな花壇ばかりですよね。
休み時間や花壇のお手入れの時間というのがありませんでしたか?
私の学校では、花壇のお手入れの時間というのが1週間に1度あり、苗の植え方や
お手入れの仕方などを教わることができました。
けれども大人になれば、よほどのことがない限り、土いじりをする時間はありませんよね。
植物や野菜を育てる家庭菜園が趣味であれば、1週間のうち何度か土いじりをするでしょうが、
これまで家庭菜園をしていなかった人達にとって、土いじりというのは久しく懐かしい
作業なのではないかと思います。
家庭菜園を始めると、久しぶりの土いじりが気持ちいいですよ。
幼い頃に戻ったような初々しい気持ちにもなりますし、何よりとっても健全な時間を
過ごせます。
忙しい仕事の事も、家事の事も、ネットや携帯を気にすることなくできる作業なので、
頭をからっぽにできる、良いストレス発散タイムになりますよ。
家庭菜園で健全な土いじりの時間を過ごすことで、心も体もリフレッシュできますから、
いい息抜きになると思います。