無農薬野菜を食べられる
食の安全が叫ばれる世の中です。
特に「無農薬野菜」というのは大変注目されている食品であり、無農薬野菜を食べたい、
無農薬野菜で育った野菜を使って家族にご飯を作ってあげたい、という方は多いと思います。
けれども、無農薬野菜の難点は、そのお値段ですよね。
いつも食材を買いに行っている方なら分かると思いますが、無農薬野菜って、
とにかく高いんです。
防腐剤がかけられていませんから、傷みも早いので流通数・流通期間は限られてきますし、
農薬を使わない分、手がかかっているので経費もかかっています。
手間がかかりますし流通数も少ないですから、それだけお値段が高いのも仕方ないことです。
そんな無農薬野菜も、家庭菜園を始めれば自宅で収穫できますよ。
市場で出回っている無農薬野菜を、少量ながらも自宅で栽培できるのは大きなメリットだと
思いませんか?
大きな畑・敷地で家庭菜園をできるのであれば話は別ですが、小さな庭、マンションや
アパートのベランダでの家庭菜園であれば、無農薬野菜も毎回収穫できるわけではありませんし、
毎日食べられるわけではありませんから、365日いつでも・・・
というようなわけにはいきませんよね。
けれども、毎日楽しくお世話しながら、ちょっとでも食費節約の助けになって無農薬野菜を
美味しく食べられる機会が増えるわけですから、家庭菜園で無農薬野菜を育てるのは、
家庭にとってメリットですよ。