支柱・ネットも用意してあげましょう!
野菜作りでぜひ用意してあげたい、または必要となりうるのが「支柱」または「ネット」です。
多くの野菜では、この支柱・ネットが大活躍しますよ。
まず、キュウリやゴーヤのようなツルを伸ばす野菜の場合。
ツルがどんどん伸びていき、そのツルから新しい葉がどんどん芽生えて大きく成長していきます。
伸びたツルの先に実がなるものもあるので、ツルの成長というのはとても大事です。
ゴーヤで緑のカーテンを作るのをイメージすれば、ツルの成長がどれだけ大事かは
イメージしやすいのではないかと思います。
また、トマトやナス・ピーマンのように、支柱にくくりつけて成長を促す種類のものもあります。
トマトやナスなど重たい実をつける野菜の場合には、実の重みで茎が垂れてしまったり、
実が強風であおられて茎が折れてしまうということもあります。
茎をしっかりと支柱にくくってあげれば、丈夫に成長してくれますよ。
また、支柱を立てて整然と並べておくと、見栄えもいいですし、実がなった時の収穫時にも
収穫しやすいといったメリットもあります。
株と株の間も一定にできるので、通気性もよくなりますし防虫・駆除作業もやりやすくなりますよ。
家庭菜園において支柱やネットは欠かせないアイテムです。
有効利用しましょう。